「緑」の基地プロジェクト・オフィス(神戸)blog(2004~2011)
(https://landscape.at.webry.info/)の過去ログbackup
---------------------
かつての被災地・神戸・・・。
昔、神戸・旧居留地にあった「幻のカフェ」も、この森の中へ・・・
LANDSCAPE CAFE、
http://www.landscape-cafe.com
http://www.ustream.tv/channel/landscape-cafe
いま、この国は地震・津波に加え、
原発震災という経験したことのない災害にみまわれています。
この星で人間がしてきたこと。
この星で人間がこれからすること。
いまのわたしたちに問われています。
岐路にさしかかったいまの時代。
しっかり地球というこの惑星にむきあったとき・・・、
わたしたちは、こう考えます。
「緑」のない、未来はない。
NO GREEN, NO FUTURE...!!
"GREEN"-BASE PROJECT
そんなときに、また、公園の森をこわす愚行が始まった・・・。
http://landscape.at.webry.info/201106/article_2.html
行政人災により切り刻まれる、ポートアイランド南公園の森。
原子力の推進派も、森を壊そうとする推進派もおなじ臭いがする。
執拗に税金を使い愚行を繰り返す。
もう時代は変わっている。
もう、一部の利権者や政治家が舵取りする時代は終わりにしよう。
これからの地域や国をつくるのは、わたしたち市民。
たとえ消えそうに小さくても、わたしたちは地域から声をあげる。
微力でも・・・、無力じゃない・・・。
行政の窓口担当者や、推進派の地域の大人たちに告ぐ・・・、
この森の「緑」をまもるため、我らは最後まで戦う。
http://twitter.com/#!/search?q=%23Portisland
つねに、さらなる「緑」をめざして・・・。
(※このプロジェクトは、震災10年記念事業:KOBE HYOGO 2005 夢基金の支援でスタートしました。)