【地震発生】スマトラ島付近で、M8.5の強い地震、再び(日本時間 01:10頃)

※(日付変わりましたが、引続き、地震関連・情報交換板
として、TB・コメント共に開放致します)
※(システム制限まで各位有効利用されることで、
震災復旧活動等への寄与を祈ります)
------------------------------------
※震源地に近いニアス島や、
シムル島などでは被害甚大の模様。
〔死者2000人にのぼる・・・(カラ副大統領)〕
※停電、水道断絶による飲料水不足、
島唯一の病院被災による医療行為困難、
素手による瓦礫堀り、生埋めの行方不明者多数、
通信途絶、上がる気温、つづく余震、襲う絶望感・・・想像を超える状況が一部局所的に発生中。
(海外メディア等による情報収集が現行有効)
※機材や電力が不足し、手作業に頼った負傷者の救出は思うように進まない模様
(神戸新聞:
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0331ke86200.html)
【05/03/31,08:48 現在】
※現地では、03/29より、断続的に余震活動つづく・・・(下記Earthquake_3Dデータ参照)
●【スマトラ沖地震・マグニチュード分布】
〔
http://landscape.at.webry.info/album/Sumatra_Earthquake_3D〕 ← 余震規模・余震回数の激しさ
※M8.5→にM8.7修正
●【衛生写真を含む津波被害状況】
※下記には、一部、凄惨な写真も含まれています。
(FirstDays~Days4までについては、子供等の閲覧には注意が必要)
(英文での注意書きを各位ご確認下さい)
washingtonpost.comの特集ページ(昨年12月の被害状況に関して)
http://www.washingtonpost.com/wp-srv/flash/photo/world/2004-12-30_quakesatellite/movie.htm?startat=1【05/03/29,14:27 現在】
【05/03/30,07:57 現在】
【05/03/30,11:51 現在】
(以下03/29本文)
---------------------------------------------------------------------------------
さきほど、日本時間 03/29 01:10頃(現地時間03/28 23:10頃)
インド洋のスマトラ島付近で再び、地震による強い揺れ。
(インド洋の広域に津波が発生する可能性)
-------------------------------------------------------------------------
※〔神戸市中央区・ポートアイランド地域〕: 現況、津波その他による被害無し、
この地震による日本への津波の影響はない模様 〔太平洋津波警報センター(PTWC)〕
【05/03/29,01:39 現在】
【05/03/29,14:27 現在】
-------------------------------------------------------------------------
気象庁ホームページ・地震情報 〔
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/〕
-------------------------------------------------------------------------
●震源の位置 : インド洋・スマトラ島付近(北緯2.3度、東経97.1度)
●地震の規模 : マグニチュード 8.5 (※M8.5→にM8.7修正)
●震源の深さ : 約30km
----------------------------------------------------------------------------------
※スマトラ島沖では、04/12/26に今回の震源と同じ付近で、M9.0の大地震が発生。
インド洋に大津波が押し寄せ、死者・行方不明者・負傷者30万人以上とされる。
※地震のエネルギー比較では、今回の地震は12月の地震の約6分の1ぐらいとのこと。
(地表における人的側面での物理的・精神的ダメージは別とする技術指標と解釈・・・)
この記事へのトラックバック
インドネシア・スマトラ島で地震
Excerpt: ありがとうございます 関連記事をトラックバックしてくださいインドネシア・スマトラ島で地震現地時間の2005年3月28日(月曜)23時10分頃(日本時間で3月29日01時10分頃)インドネシアのスマトラ..
Weblog: Track Back Japan
Tracked: 2005-03-29 03:52
スマトラ島付近でM8.5
Excerpt: 29日午前1時10分(日本時間)ごろ、インドネシア・スマトラ島付近のインド洋でマ
Weblog: 生きてく日
Tracked: 2005-03-29 05:42
スマトラ沖で地震
Excerpt: 29日午前1時10分(日本時間)ごろ、インドネシア・スマトラ島付近のインド洋で、また大きな地震があった。 マグニチュード8.7は、想像を絶するが、昨年12月の地震のエネルギーを比べると、6分の1..
Weblog: みんなのブログ - aznableさんのブログ - みんなが作る!コミュニティサイト!
Tracked: 2005-03-29 07:08
インドネシア・スマトラ沖で大規模地震発生
Excerpt: ■インドネシア・スマトラ沖でM8.5の大規模地震発生
スマトラ沖でまたも大地震が発生した模様です。
昨年12月26日に発生したインドネシア地震と
その後のインド洋大津波による犠牲者数は、
AP通信..
Weblog: Now is lived.
Tracked: 2005-03-29 14:53
再びスマトラでM8・5の地震、津波発生の恐れ
Excerpt: またスマトラで大地震だ・・・。 気象庁によると、29日午前1時10分ごろ、インドネシア・スマトラ島付近のインド洋を震源とする地震があった。 震源の深さは約30キロ、マグニチュードは8・5と推定さ..
Weblog: ケータイメール♪お小遣いUPへの挑戦
Tracked: 2005-03-29 14:54
スマトラ沖で再び大地震、M8.2・米地質調査所
Excerpt: 【ワシントン=吉田透】米国立地質調査所(USGS)は米東部時間28日午前、インドネシアのスマトラ島沖でマグニチュード8.2の大地震が起きたと発表した。 USGSによると、地震が発生したのは現地時間..
Weblog: アンリの気ままな雑記
Tracked: 2005-03-29 14:59
地震雲?スマトラ沖地震だ
Excerpt: マグニチュード8.5だって!津波が!あの雲はこれだったの~怖い。かなり大きい~なんだか、今年も地震が多い年になるのかな。
Weblog: よろ湖のよっし
Tracked: 2005-03-29 18:03
スマトラ沖で地震が・・
Excerpt: スマトラ沖でまた地震があったみたいですね。 使者は数...
Weblog: ぽーぶろぐ
Tracked: 2005-03-29 19:51
スマトラ沖でまた地震
Excerpt: 関連記事(朝日新聞
M8.5かぁ…
現時点で情報が錯綜している模様だが、前回とほぼ同じところだからなぁ…
また津波が発生したらしいし。
それにしても、前回の地震で被害に会われた方がまだ苦しんでる..
Weblog: GO AHEAD!!
Tracked: 2005-03-29 22:52
続報スマトラ沖地震
Excerpt: スマトラ沖地震の余震とみられる今回の地震。
マグニチュードは8.5から8.7へと修正されました。
前回の教訓からか各地の対応は早く
避難も迅速に混乱も少なく行われたようです。
Weblog: 【よっちんのひとりごと】
Tracked: 2005-03-29 23:54
インド洋・スマトラ沖でまた地震?!
Excerpt: こんな時間までネット三昧・ネット生活してたら、ニュース速報がっ!!
またインド洋で地震が起きたらしいっ!!
インド洋(北緯2.3度、東経97.1度)で、震源の深さは約30km、
地震の規模(マグニチュ..
Weblog: 『世界の中心で、愛をさけんでると思ったら、中心から微妙にズレてた・・・』
Tracked: 2005-03-30 01:32
ブログホイホイ凄すぎる!登録後三日で10,000アクセス越え!
Excerpt: 逆アクセスランキング、有り得ない現象が起こっています。ずば抜けていますね、本当に凄い・・・是非お小遣いサイト以外のサイトにも参加して欲しいです♪オートサーフで同じブログばかりじゃ飽きるので。「ブログホ..
Weblog: ブログでネットビジネス始めよう -ブログで儲かる極意-
Tracked: 2005-03-30 06:58
天変地異
Excerpt: スマトラ沖でまた大地震、2千人死亡か M8.7
もう感覚が麻痺してしまいそうなくらい地震があちこちで多発していますね。
自分の足元がいつ揺れ出しても不思議ではない感じがします。
地球全体の断層が活動..
Weblog: ねこまんま
Tracked: 2005-03-30 08:54
スマトラ沖地震
Excerpt: またですか…という感じがしてしまう。今回の地震はM8.7。前回の地震よりマグニ...
Weblog: Chokopy's room
Tracked: 2005-03-30 10:57
他人事じゃない(大地震)
Excerpt: またスマトラで大地震が起きてしまいました、救いは津波が小さく、前の地震の経験が生
Weblog: 時事を考える
Tracked: 2005-03-30 12:07
結局最後は一人のひとなの?
Excerpt: 東証1部上場の住宅資材製造販売会社が、住宅用ビスなどの耐震補強強度を評価する国土交通省の認定書を偽造し、製品を販売していたことが明るみに出た。
このビスやクギは「ツーバイフォー」という木造住宅の枠組み..
Weblog: ついてる人生
Tracked: 2005-03-30 17:53
インドネシアのスマトラ島沖で、マグニチュード8.2の地震が発生
Excerpt: インドネシアのスマトラ島沖で、29日の1時頃にマグニチュード8.2の地震が発生したそうです。 それにしても・・・
Weblog: 情報仕入れ隊!アクセスアップ、読者獲得、アフィリエイト!
Tracked: 2005-03-30 19:13
またスマトラで地震
Excerpt: 僕はたまたまシンガポールに出張していて揺れを感じなかった。(シンガポールも多少揺れたらしいが)でも妻によると比較的震源からの距離が近いクアラルンプールはかなり(大きさ+長さ)揺れたとのこと、隣のアパー..
Weblog: マレーシア奮闘記・異国の地にて思うこと
Tracked: 2005-03-31 09:39
M8.7 インドネシアスマトラ(最大余震/誘発地震)を発生率65%として予知[地震注意報]
Excerpt: 地震注意報 EarthaqukeAlert SeismeAlerte -Mail
Weblog: 地震注意報 EarthquakeAlert
Tracked: 2005-03-31 10:04
建物倒壊・・・犠牲者数知れず・・・(スマトラ)
Excerpt: スマトラ島沖でM8・7 島で300人死亡か。
米地質調査所によると28日深夜(日本時間29日未明)、インドネシア・スマトラ島西方のインド洋を震源とするマグニチュード(M)8・7の巨大地震があった。日本..
Weblog: ハサウェイの徒然なるままに・・・
Tracked: 2005-03-31 11:44
またスマトラ沖で地震
Excerpt: 今朝、起きてみたらこのニュース。
「スマトラ沖でM8・7地震、千―2千人死亡情報」(読売新聞)
昨年12月に起こったM9の地震の震源より南だが、幸いなことに津波が大きくなかったことが被害を限定的にして..
Weblog: けちけちオヤジのお気楽ダイアリーズ
Tracked: 2005-03-31 12:46
スマトラ沖で再び地震
Excerpt: インドネシア・スマトラ島沖で28日午後11時10分(日本時間29日午前1時10分)ごろ、強い地震があった。地震の規模は、M8.5~8.7程度の模様。
地震による大規模な津波はなかったものの、震源..
Weblog: 備忘録
Tracked: 2005-04-01 00:08
インドネシア・スマトラ島で地震
Excerpt: 日本時間の2005年3月29日午前1時10分頃(現地時間では28日午後11時10分頃)、インドネシア・スマトラ島で大きな
Weblog: zig zag road
Tracked: 2005-04-01 07:01
地震再び
Excerpt: スマトラ島付近で29日、地震があった模様。
Weblog: 気ままなひとり言
Tracked: 2005-04-02 17:35
またまた地震
Excerpt: プーケットからクアラルンプールに移動し
まず喜んだのはホテルの部屋の窓のカーテンを
開けたら、KLタワーとベストロン・ツインタワーがドーンと
見えたこと。
ということで早速「エントラップメント」の
..
Weblog: soramove
Tracked: 2005-04-02 23:13
スマトラでまた大地震
Excerpt: 昨年末、大地震と大津波で壊滅的な被害を 受けたインドネシアのスマトラ島沖でまた 大地震が発生した。 現地時間28日午後11時過ぎに マグニチュード8.7の大地震が発生。 2000人が亡くなったと思わ..
Weblog: FUKUHIROのブログ
Tracked: 2005-04-03 23:32
「【地震発生】スマトラ島付近で、M8.5の強い地震、再び(日本時間 01:10頃)」について
Excerpt: 「【地震発生】スマトラ島付近で、M8.5の強い地震、再び(日本時間 01:10頃)」について
TBありがとうございました。地震は予知して対策を練ることが人命被害を少なくする最善の方法だということが分か..
Weblog: 防災・防犯マインド日記@WebryBlog
Tracked: 2005-04-06 19:41
映画DVD「M8.5」
Excerpt: 2004年 アメリカ
ロシアの原子力発電所を襲った大地震は放射能汚染を引き起こし、人々はパニックに陥る。
Weblog: 映画DVDがそこある。
Tracked: 2007-08-02 14:38
この記事へのコメント
桃朗
こちらからうまくトラックバックできませんので(なぜ?)
URLを刻ませていただきます。ごめんなさい。
http://blog.kansai.com/hahaha-makerumonka
豚
よっちん
ラッキーコトくん
これからもよろしくお願いします。
トラックバックさせて頂きました。
ALMERRIC
初めてだったんで、激しく嬉しいです。
たけのこ
ウェブの技術を生かして出来ることをやっていきたいですね。
KIC
トラックバックをありがとうございました。
私事ですが、タイ周辺は私の唯一、訪れたことがある外国です。
体調を崩し、道端に座り込んでしまった友人を家族のように
気遣ってくれた、心優しい人たち。
その中にも亡くなった方がいるのかと思うと、胸が痛みます。
アンディ
今回の地震は当初の予想をはるかに上回る甚大な被害が出ている模様です(=_=)ウム
前回の地震と比較すれば規模が小さいと捉えがちかもしれませんが、映像を見る限り被害の大きさはひけをとらないように見られます。